スタッフブログ

十三夜

お月見といえば「十五夜」が有名ですが、「十三夜」はご存じでしょうか?

「十三夜」とは旧暦で毎月13日の夜のことを指し、特に旧暦の9月13日の

お月見のことを言います。

十五夜から約一か月後に巡ってくる十三夜は、十五夜についで美しい月だと言われ

昔から大切にされているのだそうです。

お月見にはお団子が欠かせませんが、もちろん十三夜もお団子13個と栗やさつま芋、

里芋、大豆などの秋の農作物の収穫を感謝して月にお供えします。

 

最近はスーパームーンやブルームーンなどアメリカ由来の満月が注目されますが、

日本には自然と密接に関わりながら、神様に感謝する習慣が古くから根付いています。

 

今夜は家でゆっくりとお月さまを眺めてみませんか?

お団子は簡略して、十三夜には3個でもいいのだそう。

美しいお月さまに酔いながら、お月見を楽しんでみてはいかがでしょう。

 

企画 I