あの日から10年
こんにちは。 最近は暖かい日が徐々に増えてきて春が近づいてきました。 今週3月11日は、東日本大震災からちょうど10年です。 あの日から防災について改めて考える機会が増えた方が多いのではないでしょうか? 我が家では毎年こ […]
思いが込められた色彩
本日、3月3日はひな祭りですね。 ひな祭りはもともと、雛人形に子どもの災厄を引き受けさせるという、厄除けの意味合いが大きいものです。 昔は流行病や飢饉など、現代のように子どもが長生きできるとは限りませんでした。 そのため […]
やっぱり美味しい
昨日の鹿児島の温度は、20度以上あり私の地元(実家)では25度を記録しました。 まー暑い暑い。半袖で過ごした子供も多かったのではないでしょうか? (もちろん息子は、Tシャツ・短パン・サンダルの装いでした(*‘∀‘)) & […]
バレンタインです!
バレンタインが近くなり、おいしそうなチョコレートを見かける機会が多い日々 本命チョコ以外にも・義理チョコ・逆チョコ・友チョコ・強敵チョコ・自己チョコ…色々ありますが誰しもがもらうと嬉しいものですよね。 一昔前はチョコを食 […]
節分が124年ぶりに2月2日!
こんにちは! 節分といえば2月3日」と認識していた人がほとんどのはずです。 ところが2021年(令和3年)の節分は、124年ぶりに例年より 1日早い本日2月2日です! また他の年では1984年には2月4日が節分だったそう […]
幸せな気持ち
今日の会社の朝礼で「喜んでもらう予定」と言う内容のお話がありました。 手帳などにその日のスケジュールを書き込むだけでなく、家族やお友達の誕生日に「何をプレゼントするか?」 「どんなメッセージを送るか?」時には、面白い話を […]
巣ごもりを楽しく
緊急事態宣言が出されて、外に出ない日々が続いている方もいらっしゃると思います。 私の住んでいる県は対象ではないですが、やはり陽性者は増えており、行動範囲内で感染という話も聞くようになりました💦まだ一時は、なるべく家で過ご […]
今年の目標
新年あけましておめでとうございます。 皆さんは毎年新年の目標を立てていますか?子供のころだとよく学校で新年の目標などを習字で書いたりすることもありましたが、 新しい年をやる気を持ってのぞむことにも繋がるので […]