情報誌8月号、ただいま準備中!
こんにちは、企画担当のNです! ただいま、情報誌8月号の制作真っ最中。まわりは資料と原稿に囲まれて、まるで紙の迷路に迷いこんだような日々を送ってます……笑。 今回の特集では、「目の健康」に注目して、巷でウワサの“スーパー […]
食事で熱中症予防
暑い夏は食欲が低下し、さっぱりした口当たりの良い麺類や冷たい飲み物・デザート類に偏りがちです。糖類はとても大切なエネルギー源ですが、糖類の代謝に必要なビタミンB1も摂取しないと代謝が上手くいかず、エネルギーを作ることがで […]
手作りを楽しむ
梅雨真っただ中、お元気でお過ごしでしょうか。 今年は、おいしいイチゴが手ごろで長い期間楽しめました。 いよいよ終わりの時期、ちょっと質にも大きさにもバラつきが出てきたような。だからこそ安いという時には、ジャムにします☆ […]
予防掃除
つい汚れを放置してしまい、気が付くと頑固な汚れになってしまったというのは多くの人が経験していることではないでしょうか。 そこでオススメするのは、あらかじめ汚れを付けない、溜めないという「予防掃除」です。 3つのポイント […]
6年間ありがとう
3月21日はカウントダウン、3・2・1・ゴーからくる「はじめようの日」ですが、ランドセルの日でもあります。 なぜランドセルの日なのか? ランドセルをミニサイズに加工する職人さん達により制定されました。 この時期は卒業シー […]
週末だけ頑張る
先週から、寒さが戻って来ていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は、朝起きるのが大変です。 朝は1秒でも長く寝ていたい!って事で、週末に頑張っている事があります。 それは1週間分のお弁 […]
1日長くてラッキー!
今年は4年に1度、2月29日が存在する「うるう年」です。 子供のころは4年に1回しかお誕生日が来ないなんて、かわいそう!と思ったものですが 聞くところによると、毎年2月28日と3月1日の2日間にわたってお祝いしてもらえる […]