スタッフブログ

お月見

 

秋といえば、月がとても綺麗に見える季節ですね。

さて、9月13日は十五夜でした、お月見の作法、お供えなど…

ご存知ですか?

一般的にススキ、月見団子、農作物などです。

 

★ススキは秋の七草の1つ

白い尾花が稲穂に似ている、魔除けになる。

 

★月見団子は丸い団子を月に見立て、感謝の気持ちを表すそうです。

十五夜の団子は15個ピラミッドのように積み上げて一番上の団子が

霊界との懸け橋になると考えられていたそうです。

 

★農作物は収穫したばかりの農作物を供え豊作に感謝していたそうです。

 

風習も地域によっても様々のようです。

『お月見泥棒』 月見の時だけは、お供え物など勝手に取ってもよいと言われていたそうです。

 

秋の夜長、日常を少し忘れお月様を

見てみるのも良いですよね。

癒されますよ~。

 

 

 

 

 

 

 

朝、晩が少しずつ涼しく、過ごしやすくなってきましたが、

夏の疲れも出やすいので体調管理には気を付けてください。

 

統括本部 Oでした。