スタッフブログ

心待ちにしているのかもしれない。

先日、半年に1度の車のメンテナンスに行ってきました。

特に異常はなく、減っていたバッテリーだけ交換してもらいました。

担当の方に、「ちなみにぃ~、お考えではないと思うんですけど…」と、売却査定を勧められて、興味本位で査定してもらいました。

購入して7年目の軽自動車ですが、70万円程で売れるそうです。

予想外の高額査定にビックリ!

私の愛車は

停車中、前の車が発進しているのに動き出さないと「ピピッ」と教えてくれ、

スピードを出し過ぎると「速度にご注意ください」としゃべり、

ウィンカーを出す前に車線をはみ出すと「ピピピピピー!!」と怒る、

ちょっとうるさい奴で、時々うとましく思っていたんですが、“君、やるね~”と、見直しました(笑)

なんだか、愛車も誇らしそうに見えました♪

もちろん、売却予定はないので洗車して頂き、我が家へ連れて帰ることにしたんですが、

担当の方からは、「定期的にメンテナンスしていて、無謀な運転もしていないので状態はかなり良いです。」と、お褒めの言葉を頂きました。

毎日、使っている事も車にとっては良いみたいです。

リカバロンと同じですね。

器械や車は物だけど、やっぱり毎日使えば愛着も湧きます。

部屋の片隅に追いやられていたり、仕舞い込んでしまっているリカバロンはありませんか?

そのリカバロン、使ってもらえる日を心待ちにしているかもしれませんよ☆

1度、作動させてみませんか?

きっと、購入した当時の気持ちが蘇ってくると思います(^^)/

相談室 K