持っていることでの安心感。

台風が去って、カラッと晴れたかと思えば、今日はどんよりした天気。
全国的に今週は、雨模様ですね。
まさに秋雨の季節。
「秋雨前線」は、夏の終わりから秋の初めにかけて日本に現れる前線で、
8月の後半から10月の初めにかけて日本の上空に停滞し、長期間にわたって雨を降らせるそうです。
ふと、「秋雨前線」と「梅雨前線」って何が違うの?と思ったので調べてみました。
違いはこんな感じ。
季節だけの違いかと思いきや、前線によって、動き方や降水量が多くなる地域に違いがあるとはビックリです。
あと、秋雨前線がもたらす雨は、しとしととした弱い雨が長時間続くこともあるんだとか。
出先での急な雨や、雨が降るか降らないか…と悩んだ時の救世主がこれです!
私は晴れた日は日傘として、雨の日は雨傘として使える晴雨兼用の折り畳み傘が大好きです(^^)/
これから涼しくなって、お出かけする機会も増えると思うので、バッグの中に忍ばせておくと安心です。
きっと困った時に “いい仕事” をしてくれるでしょう。
さぁ、秋は行楽シーズンです!
熱中症を懸念して、夏はお家時間が多かった分、秋は思いっきり行動しましょう♪
相談室 K